• LINE
  • Facebook
  • Instagram

診療時間

小児科

★:14:00~16:00は予防接種(ワクチン)、乳児検診(4カ月健診)、心臓外来
診療時間 日祝
9:00~11:30
14:00~16:00
16:00~19:00

内科

診療時間 日祝
9:00~11:30

カレンダー

カレンダー

お知らせ

マイナンバーカードを健康保険証の代わりに使用することが可能です。
ご利用の際はご本人の顔認証もしくは4桁のパスワードが必要となります。
詳しくはマイナポータルサイトでご確認ください。

マイナポータルサイト
スマートフォンのマイナ保険証利用ができます
スマホ保険証の利用ができます。
希望される方は窓口にてスタッフにお伝えください。
おたふく、MR(麻疹・風疹)ワクチンが入荷しました
おたふくワクチン、MRワクチンの予約が可能です。

※在庫がなくなりますと予約ができなくなります。
是非お早めにネットにてご予約ください。
インフルエンザワクチンのお知らせ
インフルエンザワクチン予約受付中です!!

【取り扱いワクチン】

・注射 4,000円/回 (税込) ※生後6か月から接種可能です
草津市におすまいの65歳以上の方 1,500円
・点鼻(フルミスト)8,500円/回(税込) ※2歳~19歳未満が対象です。

【インフルエンザワクチン枠(10月8日から接種開始)】

・こども、おとなの方

木曜日、土曜日:14時~18時
木曜:10月9日、10月16日、10月30日、11月6日、11月20日
土曜:10月18日、10月25日、11月1日、11月8日、11月22日、11月29日、12月6日
水曜日(不定期):14時~16時
10月22日、10月29日、11月5日、11月19日、12月3日

・おとなの方

火曜日~金曜日:9時30分~11時
土曜日:10時~11時


(注意)
・点鼻(フルミスト)を選ばれる方
2歳~19歳未満の方が対象です。 1回のみの接種です。

・注射を選ばれる方
13歳以下の方(毎年接種されている方は9歳以下の方)は2回接種が推奨です。
1回目から2週~4週後に必ず2回目もご予約ください。自動的には2回目は予約になりませんのでご注意ください。

インフルエンザワクチンの予診票ダウンロード


フルミスト点鼻液の予診票ダウンロード

あかちゃん外来のご案内
毎週月曜日午後(14時10分からと15時20分からの2枠)に寺本助産師さんによるあかちゃん外来を行っております。

・授乳でお困りのある方
・乳腺炎乳房のお困りあるの方
・その他育児でお悩み、お困りのある方

これらのお困りのある方は是非ご利用ください。
料金 1回 60分 2,000円(税込)

優しく経験豊富な寺本助産師により個室でリラックスした環境で1時間診療を行わせていただきます。
美容内服自費診療はじめました
当クリニックでは、トラネキサム酸、シナール配合錠、ユベラ錠、ハイチオール、ビタダン配合錠などの取り扱いを開始しました。
ご希望の方はこちらをご覧下さい
アトピー性皮膚炎でお困りの方へ
当院でもアトピー性皮膚炎に効果のあるデュピクセント注射の処方が可能となりました。

かゆみが強くて熟睡できない、勉強に集中できないなどアトピー性皮膚炎でお困りのある方は是非スタッフにご相談ください。
診療の順番について
当院の午前診察、午後診察は番号順に診察を進めております。
診察状況を確認いただき、ご予約番号までに必ずご来院ください。
連絡なく、順番に大幅に遅れられますとキャンセル扱いとなりますので、遅れられる方はクリニックに連絡をお願いします。
1か月健診が当院でもできます
産婦人科さんで行われている赤ちゃんの1か月健診が当院でも行うことができます。

1か月健診を希望される方はクリニックまでご連絡ください。
妊婦さんへのRSウイルスワクチン(アブリスボ)の接種を開始しました
このワクチンを妊娠28週~36週の妊婦さんに1回接種することで、生まれてくる赤ちゃんがRSウィルスに感染して重症化する頻度を減らすことができます。

対象:妊娠28週~36週の妊婦さん
費用:30,000円(税込)

接種を希望される方はクリニックに電話にてお問い合わせください(このワクチンはネットでは予約できません)。
当院は医療DX推進の体制を整えております
電子処方箋の発行や調剤情報を電子処方箋管理サービスに登録することが可能です。
電子処方箋を希望される方はスタッフにお申し付けください。
内科のインターネット予約は2週間前から受付しております
親子で受診される方へのお知らせ
内科/小児科のどちらか一方の科でまとめて予約することができます。
その場合、選択された科の医師の診察となります。
親子で別々の科の受診を希望される場合、それぞれの科の順番での診察となります。
そのため、待ち時間が発生する場合がありますことをご了承ください。
当院では「オンライン資格確認」が可能です
手続きをされた方のマイナンバーカードを健康保険証の代わりに使用することが可能です。
■マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナポータル)

クリニックの特長

地域のかかりつけ医として
お子様からご年配の方まで診療します。

当院では、小児科専門医と総合内科専門医による診療を行っております。
何らかの不調を感じられたら、世代を問わず、そうむらファミリークリニックにまずはご相談ください。

専用駐車場

専用駐車場26台あり。

お車でも安心してご来院いただけます。
ストレスなく駐車できるゆとりあるスペースをご用意しています。